知覧テニスの森公園お知らせボード
最新テニスランキングはココ!
新しい知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
今年のウィンブルドンはあまり盛り上がりもなく
何だか静かに終わってしまうのかなと思っていたら
最後の最後にすごい演出をしてくれましたね。
私も何とか頑張ってファイナルセットの12オールまでは
付き合ったのですが「参りました。勘弁して下さい!」と
リモコンのスイッチを押してしまいました。
翌朝、ネットで調べると「ん~、やっぱりフェデラーだったか・・」
ロディックにも幾度となくチャンスはあったのですが・・
77ゲーム、4時間18分を戦い抜く超人的な体力、
絶対にあきらめない、絶対に折れない強靭な精神力、
そしてここぞという時の爆発的な集中力。
時々、アップのスローリプレイが映し出されましたが両者とも
あれだけ走り回って追い詰められたショットでも
顔が「きばって」いませんでしたね。
不思議な感覚に陥りました。
それだけ、どちらに転んでもおかしくない試合でした。
勝者フェデラーの栄光と記録は未知の世界に突入しましたが
あえて今日は敗者ロディックを心からたたえる事にしましょう、
「アンディー、君こそが最高のLoserだった」と。
翌日のテニスコートではロジャーやアンディーのなりきり君たちが
大勢出現したのでは・・・?
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
新しい知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
今年のウィンブルドンはあまり盛り上がりもなく
何だか静かに終わってしまうのかなと思っていたら
最後の最後にすごい演出をしてくれましたね。
私も何とか頑張ってファイナルセットの12オールまでは
付き合ったのですが「参りました。勘弁して下さい!」と
リモコンのスイッチを押してしまいました。
翌朝、ネットで調べると「ん~、やっぱりフェデラーだったか・・」
ロディックにも幾度となくチャンスはあったのですが・・
77ゲーム、4時間18分を戦い抜く超人的な体力、
絶対にあきらめない、絶対に折れない強靭な精神力、
そしてここぞという時の爆発的な集中力。
時々、アップのスローリプレイが映し出されましたが両者とも
あれだけ走り回って追い詰められたショットでも
顔が「きばって」いませんでしたね。
不思議な感覚に陥りました。
それだけ、どちらに転んでもおかしくない試合でした。
勝者フェデラーの栄光と記録は未知の世界に突入しましたが
あえて今日は敗者ロディックを心からたたえる事にしましょう、
「アンディー、君こそが最高のLoserだった」と。
翌日のテニスコートではロジャーやアンディーのなりきり君たちが
大勢出現したのでは・・・?
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://chirantennis.blog77.fc2.com/tb.php/62-b6c71bd3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック