fc2ブログ
鹿児島のテニスコート『知覧テニスの森公園』オフィシャルブログ テニス大会情報や様々な話題を発信中!

知覧テニスの森公園お知らせボード
人気テニスブログランキング

2012プリンスオープンin知覧写真集
2012フレンドリーカップin九州写真集

今日は「甲南高校」の薩摩半島縦走が行われています。

今年で31回目になるそうですが、何年か前からここテニスの森公園を
終着点に使っていただいています。

枕崎の火の神公園を始発点にしておよそ40kmを走るなり、歩くなり
してゴールを目指します。

ソフトボールグランドに作った本部席でチェックを受けたら、
駐車場に待っているバスで平川駅まで送ってもらい帰宅となります。

昔は、平川駅がゴールとなっていたようですが、実はテニスの森と
平川駅の間の道が狭く曲がりくねった山道で非常に危険という事で
ゴールが変更になった理由です。

鹿児島は小学校から大学までこの「行軍」がとても盛んですよね。

想像ですが、関ヶ原の戦いの島津義弘公の敵中突破を偲んで行われる
「妙円寺詣り」が発端になっているのではないでしょうか。

遠泳や遠行と形は違っていても「山坂達者の若者」を育成する気慨は
昔と少しも変わっていないように思います。

学生の頃、桜島一周夜間行軍に毎年参加していました。
半分ぐらいまでは走ったりと元気がいいのですが、だんだん足取りが
重くなってきます。一緒の連中とも会話がなくなってきます。

最初の崇高な志などすっかり消え失せ、「何でこんな事をしなきゃ
いけないの?」心の中で愚痴ばかり。そんなだらしない若者でした。

もう40年近く前の話ですが今となってはとてもいい思い出です。
でも今またやれと言われたら「どうかご勘弁を!」となるのですが。

さて、「甲南高校テニス部」の諸君の成績は如何だったのでしょうか?

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
スポンサーサイト