fc2ブログ
鹿児島のテニスコート『知覧テニスの森公園』オフィシャルブログ テニス大会情報や様々な話題を発信中!

知覧テニスの森公園お知らせボード
人気テニスブログランキング

プライズトーナメント2011写真集
ユース&ジュニアトーナメント2011(高校生)写真集

平成22年度もいよいよ今日が最後の日となりました。
これまでの5年間、ほんとうにありがとうございました。

平成18年に知覧テニスの森公園の指定管理者として南九州市より
指定をいただき、テニス以外では慣れない事も沢山ありましたが
何とかここまでやってくる事ができました。

これもひとえにご来場下さったみなさまのご支援の賜物と心より
感謝申し上げます。

明日からまた新しい5年間が始まります。

顔ぶれは変わり映えしませんが、気持ちを新たに頑張りますので
これまで以上に知覧テニスの森公園をご愛顧賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。

陽気もポカポカと暖かくなり、桜もポツポツと咲き始めました。
どうぞ、春の気分を満喫しにお出掛け下さい。

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
スポンサーサイト



人気テニスブログランキング

プライズトーナメント2011写真集
ユース&ジュニアトーナメント2011(高校生)写真集

ほんとに年度末が迫ってまいりました。
若者達は卒業式も終わり就職・入学の時期です。
大人も来年度予算や転勤・部署変わりで忙しい季節を迎えました。

自然界も人間も「」のつくものが溢れだします。
芽だの入社員・入学生そして生活・・?

私共も「知覧テニスの森公園」の指定管理者として最初の区切りで
ある5年間を終え、次のステップに進むために「心機一転」
がんばろう!と気持ちをたにしています。

先日お知らせしていました、23年度の大会・イベント予定表が
一応何とか完成しましたので4月初めに「6・7月の大会案内」と
一緒に送らせてもらいます。

ちょっとしい事といえば、「テニスフェスタ」と銘打って
年に4回ぐらい初心者・Cクラスの方を対象にした練習会を
計画した事でしょうか。

秋の「テニスの日」のイベントのように多くの人にテニスに親しんで
もらいながら一日遊んでいただければと思います。

様子を見ながら、平日やナイターにも増やしていければと考えて
います。

第1回目は5月29日(日)にありますので、ご希望の方は是非
お申し込み下さい。
(HPに詳細情報&申込フォームを作りましたのでご利用下さい。)

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
人気テニスブログランキング

プライズトーナメント2011写真集
ユース&ジュニアトーナメント2011(高校生)写真集

3月にはいり年度末という事で次年度の計画書作りに追われる
毎日です。

その中に年間大会計画があるのですが、意外とこれが面倒で
テニス協会他と連絡を取り合いながら日程が重ならないように
調整しなければなりません。

出来あがってみなさんのもとにお送りするのは4月の初めごろに
なると思いますので今しばらくのご猶予を下さいませ。
(ネットでは順次更新をしていますのでご覧下さい。)

今日はその中で女性のみなさまに「ヨネックスレディース」
ご紹介をしたいと思います。

ヨネックスの主催で全国各県で予選会の形で開催されるのですが
クラスが「オープンクラス」、「ステップアップクラス」の2つあり
「オープンクラス」の優勝ペアは全国大会、「ステップアップクラス」
の上位3ペアは九州大会に出場できる仕組みです。

全国大会は昨年の11月に横浜市でありました。
九州大会は各県対抗の団体戦でつい先日、熊本市で行われました。

ヨネックス1

知覧テニスの森公園のスタッフ2人も監督、選手として参加
しましたのでいろいろと話を聞く事が出来ました。

2日間にわたって予選と本戦を行うらしいのですが、どのチームも
実力がきっ抗していて、また団体戦という事で程よい緊張感もあり
とても楽しかったとの事でした。

ヨネックス3

また夜はレセプションパーティーがあり、他の県の人達と交流を
深めたり、ゲームでいろいろなグッズが貰えたりとこれまた
試合とは違った楽しみがあったようです。

昨年までは県予選を平日に行っていたのですが、より多くの方に
チャンスを広げたいと思い、今年は日曜日(10.23)に開催する
事に決定しました。

ヨネックス2

全国、九州大会とも平日に行われますが、たまには有給を取って
旅行がてら参加できるようスケジュール調整をして下さい。

たくさんの女性プレーヤーの参加をお待ちしております。

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
人気テニスブログランキング

プライズトーナメント2011写真集
ユース&ジュニアトーナメント2011(高校生)写真集

プライズ・・賞金、何ともストレートなネーミングですが
年間に数ある大会の中で唯一賞金(正式には旅費)の出る試合です。

だからと言う訳ではないでしょうが男女とも接戦の多い内容でした。

女子は予選リーグの後、上位チームで決勝リーグの形をとり
ましたが、勝率が並んでしまい、「得失ゲーム差」・「直接対決の
勝者」で順位が決まるほどでした。

男子も天候も芳しくない中、予選から接近したスコアが多く
さすがにみなさんお疲れのようでした。

もう少し出場組数が増えるとより多くのみなさんに配当が
あるのですが・・・。

来年を期待しております。

以下「プライズトーナメント2011」入賞のみなさんです。

男子ダブルス
1位 中西・浜田(北辰クラブ)
2位 宮内・家村(京セラ国分)
3位 田中・林(40ALL)
3位 今村・岩切(理学療法士会・教職員団)

女子ダブルス
1位 後迫・高良(月のうさぎ)
2位 重久・古藤(フジクラブ)
3位 諏訪田・橋口(エアポート・グッチ)
byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
人気テニスブログランキング

ユース&ジュニアトーナメント2011(高校生)写真集
初心者ダブルス大会2011写真集

少しだけ暖かくなったなと思っていたら、またこのところ寒い日が
続いて外に出るのがおっくうになっていました。

今日は「プライズトーナメンント」の女子の部が行われて
いるのですが、運営の途中で畑に出向いてみたらあたり一面
あっという間に春になっていました。

梅はもちろん桃やブルーベリー、れんぎょうの枝に蕾がびっしりと
ついています。すでに咲き出したものもありました。
タラの芽も2,3センチほどにょっきりと緑が伸び出しています。

3月の声を聞けば黙っていても季節は躍動を始めます。
同じように人間の体内時計の針も自動的に春を指しているようです。
そろそろ本格的にテニスを始めるにはいい季節になりましたね。

明日は男子の部があるのですが、やっぱり天気が心配です。
ネットの予報を何度も確かめるのですが、逆転の晴れマークは
出てくれません。

降雨量の予想はごく少量なので淡い期待をしているのですが・・。
どうか降りませんように!

参加のみなさまにお願い申し上げます。
例によって、少雨決行となりますのでご覚悟の上お越し下さい。

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
人気テニスブログランキング

ユース&ジュニアトーナメント2011(高校生)写真集
初心者ダブルス大会2011写真集

先週末の2日間、お天気はよくもってくれました。

「ユース&ジュニア2011」の高校生の部はみんなの手伝いも
もらいながら楽しくそして厳しく行う事ができました。

予選リーグから決勝トーナメント・コンソレまで両日でそれぞれ
4試合ぐらいずつしてもらいましたが、精神的にも肉体的にも
自信はつきましたか?課題は見つかりましたか?

今月、「高校樋口杯」という本番の大会もあるので調整にと思い
セッティングしましたがお役に立ちましたでしょうか。
みんなの本番での結果が楽しみです。頑張って下さい。

今週末には「プライズトーナメント2011」という大人の大会が
あるのですが天気予報は微妙な数字を示しております。

自然が相手なのでジタバタしても始まりません。
ただ祈る事にいたしましょう。

以下、ユース&ジュニア2011の入賞者です。

高校生男子シングルス
1位 曽木 翔太(鹿児島工高)
ユース高校男子1

2位 隈元 弘成(鹿児島商高)
ユース男子2

3位 松元 誓覇(鹿児島工高) 
ユース高校男子3-1

3位 蛇穴 勇人(国分中央高)
ユース高校男子3-2

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!