fc2ブログ
鹿児島のテニスコート『知覧テニスの森公園』オフィシャルブログ テニス大会情報や様々な話題を発信中!

知覧テニスの森公園お知らせボード
人気テニスブログランキング

初心者ダブルス大会2011写真集
クリスマストーナメント2010写真集

今朝、出がけに車を見ると昨夜来の雨で濡れていました。
近づいてよく見ると灰混じりの水滴。どうやら桜島のせいみたい。
折角こないだ高い料金払って最新式のコーティングをしてもらった
ばっかしだってのに!

憂鬱な気持ちのまま仕事場まで着いたのですが、その道すがらにも
テニスの森にも梅の花が咲き始めていました。
春の使者に少し心が和らぎました。

これからまた何回か寒い日が来て少しずつ春に近づくのでしょう。
明けて3月の声を聞けば"らしく"なって来るかも知れませんね。

その3月の第1週5・6日には「プライズトーナメント」があります。
その名の通り賞金の出る大会ですがプロの大会ではありませんので
正式には賞金と呼ぶ事はできません。
日当もしくは旅費という名目で受け取っていただきます。

さらにスポンサーがついている訳ではありませんので、みなさんの
エントリフィーが頼りです。
参加数が増えれば増えるほど"旅費"もアップする仕組みなのです。

おじさんのポケットマネーでやれ!って話もありますが
もうこれ以上貧乏な暮しは耐えられませんのでどうかご勘弁を!
それよりどなたかスポンサーになっていただけませんか?

いつも通り、予選リーグから決勝トーナメントという流れですが
決勝トーナメントの上位チーム(best16から・・?)には旅費、
コンソレーションの上位チームには賞品を差し上げる予定です。
たまにはこんな大会があってもいいですよね。

初めての方も去年味をしめた方もふるってご参加下さい。
〆切が2月27日(日)となっていますので検討中の方はお急ぎを!

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
スポンサーサイト



人気テニスブログランキング

初心者ダブルス大会2011写真集
クリスマストーナメント2010写真集

先週末の土曜日、それはそれはひどい冬の嵐でしたね。
寒いし何より風が凄かったです。松の木も途中から折れてしまう
程でした。遠くの山の景色を白く染めて雪も降りだすとそれは
まるで吹雪のようです。

そんな日でもテニスをしたい人はいるようで、メンバーの方々が
ポツポツと登場してきます。
「よくやりますね、こんな日に!」と他人事のように言っていたら
レッスンのジュニア達が続々と到着。
アレレ!?おじさんも老体をこの寒風にさらすハメに・・・。
喜々として走り回る子供達を尻目にボールを掴む左手はかじかみ、
ラケットを持つ右手の感覚はなくなっていました。

そんな荒天の前後の金・日の2日間、「初心者ダブルス大会」
とっても穏やかな好天の下行われました。

タイトルの如く初心者の方々ですので、空振りはあるわ転倒は
あるわで見ていて微笑ましいのですが、その一生懸命さに心を
打たれました。

また、随所にキラリと光るプレーもあって将来が楽しみです。
指導して下さる先輩やまわりの仲間に感謝の気持ちを忘れず
これからも練習に励んで下さい。
そして次は上のクラスにも挑戦してみて下さい。

以下、上位入賞のみなさんです。

男子初心者クラス
1位 冨永・東(ふれんじゃ~ゴールド)
2位 前・田中(フリー)
3位 川畑・安井(マンデーTクラブ) 山下・清水(きままクラブ)

女子初心者クラス
1位 里山・逆瀬川(国分クラブ)
2位 上村・田中(ピース)
3位 竹下・古瀬(ふれんじゃ~ブルー)

男子Cクラス
1位 山本・村永(TSS)
2位 前田・池田(フレッシュ)
3位 松田・内匠(小山クラブ) 小園・小牧(マンデーTクラブ)

女子Cクラス
1位 山下・吉松(レグラン)
2位 辻村・上田(マリーゴールド)
3位 前田・前田(フリー) 福・内匠(Komachi)

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
人気テニスブログランキング

クリスマストーナメント2010写真集
ウィルソンチャレンジテニス2010写真集

ほんとに今年は週末の天気がわるいですね。
何かに祟られてるのかな?おじさん、なんか悪い事した?

明日から「初心者ダブルス大会」があるのですが、天気予報はあまり
芳しくないようです。
今日午後から明日未明までは雨の予報が出ています。
予報通りだと大変ありがたいのですが・・・。

名前の通り初心者の方々の大会ですので勝手がわからない方も
いらっしゃると思いますのでここでお知らせ致します。

よほどの事が予想されない限り、前日までに中止を決定する事は
ありません。当日は全員集合していただいた上で決行・待機・順延
の判断をいたします。
お出掛け時に雨が降っているとつい足が止まってしまいますが
(知覧のお山は降っていない事もあります。勿論、その逆も・・。)
何とぞよろしくお願い申し上げます。

お問い合わせについては下記までお願い致します。

  知覧テニスの森公園 0993-83-1030 AM7:30~
  業務用携帯電話   090-1199-8746

参加選手のみなさまの健闘をお祈りいたします。

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!