知覧テニスの森公園お知らせボード
人気テニスブログランキング
2010テニスの日写真集
2010知覧シニアテニス大会写真集
ほんとに熱い夏でしたねとか言っているうちに気付けば朝晩とても
涼しくなって来ました。暦も明日から10月です。
悠久の流れの中で季節は必ず廻るものです。地球が太陽の周りを
回っている限り続きます。
この涼しい季節にテニスを目一杯楽しんで下さい!
と言っても、暑かろうが寒かろうが皆さん年中楽しんでますよね。
余計なお世話でした?!
さて本日はお詫びしなければならない事がありまして・・。
ケータイ版のホームページがサーバーの都合により更新出来なく
なってしまい、今新しいアドレスで制作中です。
試合の申し込みなど多くの方にご利用いただいていますので
急いではおりますが、会社が違うとやり方も違っており、また
全ての資料を最初からやり直ししなければならず、焦りながら
やっています。
その中で問題が1つ。11月のシグナルトーナメントについて・・。
ケータイ版では参加料が「D4200円、S2600円」のままに
なっていますが、今年から勝手ではありますが
「D5000円、S3000円」とさせていただいています。
(プリンスオープンで参加賞Tシャツを差し上げていましたがより多くの方に
お配り出来るようシグナルに変更しました。
また試合数や抽選会など内容も充実させる計画です。)
郵送した大会要項やPC版ホームページではすでに訂正して
おりますが、混乱を招く事になり申し訳ありません。
何とぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
また、以前にも書きましたがシグナルトーナメントは歴史も
古く(20年近く経ちました。)私共も一番思い入れのある大会です。
「値上げしたんならもうやーめた!」などとおっしゃらず
是非ご参加のほどを重ねてお願い申し上げます。
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
2010テニスの日写真集
2010知覧シニアテニス大会写真集
ほんとに熱い夏でしたねとか言っているうちに気付けば朝晩とても
涼しくなって来ました。暦も明日から10月です。
悠久の流れの中で季節は必ず廻るものです。地球が太陽の周りを
回っている限り続きます。
この涼しい季節にテニスを目一杯楽しんで下さい!
と言っても、暑かろうが寒かろうが皆さん年中楽しんでますよね。
余計なお世話でした?!
さて本日はお詫びしなければならない事がありまして・・。
ケータイ版のホームページがサーバーの都合により更新出来なく
なってしまい、今新しいアドレスで制作中です。
試合の申し込みなど多くの方にご利用いただいていますので
急いではおりますが、会社が違うとやり方も違っており、また
全ての資料を最初からやり直ししなければならず、焦りながら
やっています。
その中で問題が1つ。11月のシグナルトーナメントについて・・。
ケータイ版では参加料が「D4200円、S2600円」のままに
なっていますが、今年から勝手ではありますが
「D5000円、S3000円」とさせていただいています。
(プリンスオープンで参加賞Tシャツを差し上げていましたがより多くの方に
お配り出来るようシグナルに変更しました。
また試合数や抽選会など内容も充実させる計画です。)
郵送した大会要項やPC版ホームページではすでに訂正して
おりますが、混乱を招く事になり申し訳ありません。
何とぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
また、以前にも書きましたがシグナルトーナメントは歴史も
古く(20年近く経ちました。)私共も一番思い入れのある大会です。
「値上げしたんならもうやーめた!」などとおっしゃらず
是非ご参加のほどを重ねてお願い申し上げます。
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
スポンサーサイト
人気テニスブログランキング
2010知覧シニアテニス大会&海の子テニスクラブ写真集
2010フレンドリーカップin九州写真集
9月23日は〝テニスの日〟なのです。
昨夜来の悪天候で中止になるのでは・・と心配していたのですが
午前9時過ぎには晴れ間も見えて始めることが出来ました。
(8時前から問い合わせの電話がひっきりなしでしたが・・・)
天気のせいか昨年より若干参加者は少なかったようですが
ジュニアから大人までイベントにレッスンに汗を流しました。
午後からはコートの無料開放もあり大勢の方が残って夕方まで
お互いに交流を深めながら楽しまれたようです。
特別にこういう日ばかりでなく私たち独自のイベントとして
行うことは出来ないか、ただいま検討中です。
1~2ヶ月に1回、できたらいいと思っています。
決まりましたら、HPにて発表いたしますので皆さん是非
ご参加ください。
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
2010知覧シニアテニス大会&海の子テニスクラブ写真集
2010フレンドリーカップin九州写真集
9月23日は〝テニスの日〟なのです。
昨夜来の悪天候で中止になるのでは・・と心配していたのですが
午前9時過ぎには晴れ間も見えて始めることが出来ました。
(8時前から問い合わせの電話がひっきりなしでしたが・・・)
天気のせいか昨年より若干参加者は少なかったようですが
ジュニアから大人までイベントにレッスンに汗を流しました。
午後からはコートの無料開放もあり大勢の方が残って夕方まで
お互いに交流を深めながら楽しまれたようです。
特別にこういう日ばかりでなく私たち独自のイベントとして
行うことは出来ないか、ただいま検討中です。
1~2ヶ月に1回、できたらいいと思っています。
決まりましたら、HPにて発表いたしますので皆さん是非
ご参加ください。
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
人気テニスブログランキング
グリーンテニスカップ2010写真集
ウィルソンチャレンジ2010写真集
甲南大学「アップル」合宿写真集
時折秋らしい風が吹くようになった知覧テニスの森公園では
先週末、「フレンドリーカップin九州」の予選会が行われました。
男・女各3クラスに別れて熱戦が繰り広げられましたが
各代表チームは沖縄で行われる九州決勝大会に出ていただきます。
11月にありますが、観光も兼ねて楽しんで来て下さい。
ただ、みなさんあまりご存じないようなので(私共の宣伝不足!)
ここでひとつ告知させてもらいます。
勝ち上がると次の大会(全国大会、九州大会)に行けるのは
3大会あります。(プリンスカップを入れると4つ)
6月の「タッグチャレンジトーナメント」、男・女ダブルスの
代表チームが京都での全国大会に出場できます。鹿児島代表は
毎年結構いい成績を収めていますよ。"グァム旅行"も当たりました。
9月の「フレンドリーカップin九州」は男・女ダブルス、初・中・上級
クラスの計6チームが九州決勝大会に出場できます。
これは魅力的だと思いませんか?今年は沖縄ですが来年については
まだ決まっておりません。(もしかして鹿児島かも・・?)
10月の「ヨネックスレディース」は女性限定ですが、オープンクラス
優勝チームが全国大会、ステップアップクラスは上位3チームが
九州大会出場となります。
どれも行かれた選手の方からは「とても楽しかった!」とご好評を
いただいています。
また来年、大会が近づきましたら改めてアピールいたしますので
どうぞみなさん、奮ってご参加下さい。
以下、「2010フレンドリーカップin九州」上位入賞の皆さんです。
男子上級者クラス
1位 大迫・北島(中央高)
2位 岩元・安田(フジクラブ)
3位 原・田平(チーム・シャラポン)
男子中級者クラス
1位 藤崎・楠(中央高)
2位 有村・塩満(国分クラブ)
3位 末吉・藤野(やんちっち) 岩本・下舞(おんじょーず)
男子初級者クラス
1位 濱田・川村(アラカンズ)
2位 福留・井上(TSS)
3位 上堂園・八田(フリー) 鮫島・鳥丸(フリー)
女子中級者クラス
1位 濱田・鮫島(B・Bファイターズ)
2位 金藤・森山(川内クラブ)
3位 折尾・岩切(やんちっち・フリー)
女子初級者クラス
1位 山崎・川畑(もっきんシャーク)
2位 栗野・田中(チームR)
3位 上村・椿井(ピース)
*女子上級者クラスは残念ながら成立しませんでした。
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
グリーンテニスカップ2010写真集
ウィルソンチャレンジ2010写真集
甲南大学「アップル」合宿写真集
時折秋らしい風が吹くようになった知覧テニスの森公園では
先週末、「フレンドリーカップin九州」の予選会が行われました。
男・女各3クラスに別れて熱戦が繰り広げられましたが
各代表チームは沖縄で行われる九州決勝大会に出ていただきます。
11月にありますが、観光も兼ねて楽しんで来て下さい。
ただ、みなさんあまりご存じないようなので(私共の宣伝不足!)
ここでひとつ告知させてもらいます。
勝ち上がると次の大会(全国大会、九州大会)に行けるのは
3大会あります。(プリンスカップを入れると4つ)
6月の「タッグチャレンジトーナメント」、男・女ダブルスの
代表チームが京都での全国大会に出場できます。鹿児島代表は
毎年結構いい成績を収めていますよ。"グァム旅行"も当たりました。
9月の「フレンドリーカップin九州」は男・女ダブルス、初・中・上級
クラスの計6チームが九州決勝大会に出場できます。
これは魅力的だと思いませんか?今年は沖縄ですが来年については
まだ決まっておりません。(もしかして鹿児島かも・・?)
10月の「ヨネックスレディース」は女性限定ですが、オープンクラス
優勝チームが全国大会、ステップアップクラスは上位3チームが
九州大会出場となります。
どれも行かれた選手の方からは「とても楽しかった!」とご好評を
いただいています。
また来年、大会が近づきましたら改めてアピールいたしますので
どうぞみなさん、奮ってご参加下さい。
以下、「2010フレンドリーカップin九州」上位入賞の皆さんです。
男子上級者クラス
1位 大迫・北島(中央高)
2位 岩元・安田(フジクラブ)
3位 原・田平(チーム・シャラポン)
男子中級者クラス
1位 藤崎・楠(中央高)
2位 有村・塩満(国分クラブ)
3位 末吉・藤野(やんちっち) 岩本・下舞(おんじょーず)
男子初級者クラス
1位 濱田・川村(アラカンズ)
2位 福留・井上(TSS)
3位 上堂園・八田(フリー) 鮫島・鳥丸(フリー)
女子中級者クラス
1位 濱田・鮫島(B・Bファイターズ)
2位 金藤・森山(川内クラブ)
3位 折尾・岩切(やんちっち・フリー)
女子初級者クラス
1位 山崎・川畑(もっきんシャーク)
2位 栗野・田中(チームR)
3位 上村・椿井(ピース)
*女子上級者クラスは残念ながら成立しませんでした。
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
人気テニスブログランキング
グリーンテニスカップ2010写真集
ウィルソンチャレンジ2010写真集
甲南大学「アップル」合宿写真集
9月にはいりましたね。外は相変わらず暑いようですが・・。
子供達の夏休みも終わり親御さんたちもホッとしている事でしょう。
テニスの森も少しだけ静かになったような気がします。
子供達同様、また気を引き締めて頑張ろうと思っています。
今月もスポーツの秋の始まりに相応しく大会・イベントがたくさん
あります。
・フレンドリーカップin九州は沖縄の決勝大会目指して熱い闘いが
展開されると思いますが、今のところ女子の申し込みが少ない
ようです。(と言う事はチャンスが両手を大きく広げて・・・!)
おじさんと一緒に沖縄に行こうぜ~???
〆切りも間近になってきましたのでどうぞお急ぎ下さい。
・知覧シニア大会は今年が初めてなのですが、多くのベテラン戦士に
集まっていただきたいと期待しております。
50歳以上の方、是非ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。
・テニスの日は23日(木)、テニス協会の主催でテニス教室や
コートの無料開放などがあります。きっとその頃は涼しくなって
いるでしょう?からどうぞテニスの森までお出掛け下さい。
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
グリーンテニスカップ2010写真集
ウィルソンチャレンジ2010写真集
甲南大学「アップル」合宿写真集
9月にはいりましたね。外は相変わらず暑いようですが・・。
子供達の夏休みも終わり親御さんたちもホッとしている事でしょう。
テニスの森も少しだけ静かになったような気がします。
子供達同様、また気を引き締めて頑張ろうと思っています。
今月もスポーツの秋の始まりに相応しく大会・イベントがたくさん
あります。
・フレンドリーカップin九州は沖縄の決勝大会目指して熱い闘いが
展開されると思いますが、今のところ女子の申し込みが少ない
ようです。(と言う事はチャンスが両手を大きく広げて・・・!)
おじさんと一緒に沖縄に行こうぜ~???
〆切りも間近になってきましたのでどうぞお急ぎ下さい。
・知覧シニア大会は今年が初めてなのですが、多くのベテラン戦士に
集まっていただきたいと期待しております。
50歳以上の方、是非ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。
・テニスの日は23日(木)、テニス協会の主催でテニス教室や
コートの無料開放などがあります。きっとその頃は涼しくなって
いるでしょう?からどうぞテニスの森までお出掛け下さい。
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!