知覧テニスの森公園お知らせボード
人気テニスブログランキング
グリーンテニスカップ2010写真集
ウィルソンチャレンジ2010写真集
甲南大学「アップル」合宿写真集
23日(月)から今日まで4日間、兵庫県神戸市にある甲南大学の
テニスサークル「アップル」の夏合宿がテニスの森でありました。
100名ほどの大所帯ですが、キャプテンの統率のもと朝の挨拶から
終礼までみなさん大変真面目に取り組んでいました。
どこぞの体育会系の部活と比べても遜色ないくらいです。
ただ今日は全面使っての試合でしたが、クラブハウスに集まってきた
若者達はさすがに関西人だけあってちと「かしまし」かったですがね。
でもそれが若者の特権ですから仕方ないでしょう。
みなさんの了解を得て練習や試合の模様を撮らせてもらいましたので
ホームページに写真集として掲載する事にします。
帰ってから自宅のパソコンで見てくれると嬉しいのですが・・。
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
グリーンテニスカップ2010写真集
ウィルソンチャレンジ2010写真集
甲南大学「アップル」合宿写真集
23日(月)から今日まで4日間、兵庫県神戸市にある甲南大学の
テニスサークル「アップル」の夏合宿がテニスの森でありました。
100名ほどの大所帯ですが、キャプテンの統率のもと朝の挨拶から
終礼までみなさん大変真面目に取り組んでいました。
どこぞの体育会系の部活と比べても遜色ないくらいです。
ただ今日は全面使っての試合でしたが、クラブハウスに集まってきた
若者達はさすがに関西人だけあってちと「かしまし」かったですがね。
でもそれが若者の特権ですから仕方ないでしょう。
みなさんの了解を得て練習や試合の模様を撮らせてもらいましたので
ホームページに写真集として掲載する事にします。
帰ってから自宅のパソコンで見てくれると嬉しいのですが・・。
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
スポンサーサイト
人気テニスブログランキング
グリーンテニスカップ2010写真集
ウィルソンチャレンジ2010写真集
ホントにみなさん元気です!猛暑日の炎天下、それも一日中
テニスコートを走り回って・・。
グリーンテニスカップ2010は先週末、天候にも恵まれて多くの
選手の方々にお集まりいただきました。
男女それぞれ3人1組の団体戦ですが、特に男子の部は多い人で
10セットをこなすタフな大会となりました。
(そこまでさせる主催者側の感覚が間違っていると思いますが・・!)
熱中症で倒れる人が出なかったのが不思議なくらいです。
ナイターまで使って終了しましたが、選手のみなさんの体力を
考えたら、来年からは内容を変えようかと只今思案中であります。
とにかくご苦労様でした、お疲れさまでしたと言う他ありません。
懲りずにまた来月の大会にもエントリーをお願いします。
以下、グリーンテニスカップ2010の上位入賞チームです。
(写真集もアップしておりますのでどうぞご覧下さい。)
男子団体戦(本戦)
1位 加工OB(中小路・下村・青山)
2位 フジクラブ(安田・山口・岩元)
3位 タイブレイク3年(恵利・鳥丸・大庭・松波)
3位 ワイルドキッズ(上別府・塘・葛西)
女子団体戦(本戦)
1位 サマーガールズ(谷・樺山・重久)
2位 TTCN(宮内・有木園・田中・鍋田)
3位 マンディーズ(山下・鮫島・瀬戸口)
3位 ワイルド☆キッズ(末吉・上別府・三浦・平川)
男子団体戦(コンソレ)
1位 A-ajidasu(今泉・安田・下谷田)
2位 HAGIZOO(宮之原・久保・流合)
3位 京セラ国分アダルト(乙丸・家村・窪田・内村)
3位 peaceⅡ(椿井・柿木・南)
女子団体戦(コンソレ)
1位 K.flowers(新森・徳石・西園)
2位 鹿大医学部(久留・有馬・川口)
3位 デュランダル(有村・川田・内村)
3位 木曜ナイト倶楽部(四本・田代・福村)
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
グリーンテニスカップ2010写真集
ウィルソンチャレンジ2010写真集
ホントにみなさん元気です!猛暑日の炎天下、それも一日中
テニスコートを走り回って・・。
グリーンテニスカップ2010は先週末、天候にも恵まれて多くの
選手の方々にお集まりいただきました。
男女それぞれ3人1組の団体戦ですが、特に男子の部は多い人で
10セットをこなすタフな大会となりました。
(そこまでさせる主催者側の感覚が間違っていると思いますが・・!)
熱中症で倒れる人が出なかったのが不思議なくらいです。
ナイターまで使って終了しましたが、選手のみなさんの体力を
考えたら、来年からは内容を変えようかと只今思案中であります。
とにかくご苦労様でした、お疲れさまでしたと言う他ありません。
懲りずにまた来月の大会にもエントリーをお願いします。
以下、グリーンテニスカップ2010の上位入賞チームです。
(写真集もアップしておりますのでどうぞご覧下さい。)
男子団体戦(本戦)
1位 加工OB(中小路・下村・青山)
2位 フジクラブ(安田・山口・岩元)
3位 タイブレイク3年(恵利・鳥丸・大庭・松波)
3位 ワイルドキッズ(上別府・塘・葛西)
女子団体戦(本戦)
1位 サマーガールズ(谷・樺山・重久)
2位 TTCN(宮内・有木園・田中・鍋田)
3位 マンディーズ(山下・鮫島・瀬戸口)
3位 ワイルド☆キッズ(末吉・上別府・三浦・平川)
男子団体戦(コンソレ)
1位 A-ajidasu(今泉・安田・下谷田)
2位 HAGIZOO(宮之原・久保・流合)
3位 京セラ国分アダルト(乙丸・家村・窪田・内村)
3位 peaceⅡ(椿井・柿木・南)
女子団体戦(コンソレ)
1位 K.flowers(新森・徳石・西園)
2位 鹿大医学部(久留・有馬・川口)
3位 デュランダル(有村・川田・内村)
3位 木曜ナイト倶楽部(四本・田代・福村)
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
人気テニスブログランキング
ウィルソンチャレンジ2010写真集
残暑が続いていますが夏休みの子供達は元気いっぱいです。
昨日は「ウィルソンチャレンジテニス2010」が行われましたが
たくさんのジュニア達が参加してくれました。
熱中症の心配もしていたのですが、誰一人不調を訴える事もなく
一安心でした。
途中2度のスコールがあり中断を余儀なくされましたが、ご父兄の
ご協力もあり無事に終了する事が出来ました。
また、約1ケ月前から改修工事に入っていた13・14番コートも
使えるようになり彼らがコート開きをしてくれました。
今週末の天気も良さそうです。「グリーンテニスカップ」に参加の
みなさまにも新しいコートをお試しいただけると思います。
以下、ウィルソンチャレンジテニス2010の上位入賞者です。
中学生男子シングルス
1位 林田 誠(ATA)
2位 岡本 遼介(フジジュニア)
3位 大渡 洸明(西紫原中) 上中野 裕太(ラ・サール中)
中学生女子シングルス
1位 山方 佳乃(NJT)
2位 福山 茜(西陵中)
3位 東 真子(城西中)
小学6年生以下男子シングルス
1位 山崎 広耀(海の子テニス)
2位 神園 渉太(海の子テニス)
3位 下田 瑞貴(清和小) 道込 雅寿(NJT)
小学6年生以下女子シングルス
1位 平田 侑希乃(ドリームTS)
2位 元山 果南(NJT)
3位 馬庭 優歩(エアポート) 桑原 有未(海の子テニス)
小学4年生以下男子シングルス
1位 辻 陽平(セイカ)
2位 中森 涼太(K-TENNIS)
3位 堀口 心夢(エアポート) 狩行 紀希(エアポート)
小学4年生以下女子シングルス
1位 牧田 華奈(カミジュニア)
2位 高城 のどか(海の子テニス)
3位 元山 未優(NJT)
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
ウィルソンチャレンジ2010写真集
残暑が続いていますが夏休みの子供達は元気いっぱいです。
昨日は「ウィルソンチャレンジテニス2010」が行われましたが
たくさんのジュニア達が参加してくれました。
熱中症の心配もしていたのですが、誰一人不調を訴える事もなく
一安心でした。
途中2度のスコールがあり中断を余儀なくされましたが、ご父兄の
ご協力もあり無事に終了する事が出来ました。
また、約1ケ月前から改修工事に入っていた13・14番コートも
使えるようになり彼らがコート開きをしてくれました。
今週末の天気も良さそうです。「グリーンテニスカップ」に参加の
みなさまにも新しいコートをお試しいただけると思います。
以下、ウィルソンチャレンジテニス2010の上位入賞者です。
中学生男子シングルス
1位 林田 誠(ATA)
2位 岡本 遼介(フジジュニア)
3位 大渡 洸明(西紫原中) 上中野 裕太(ラ・サール中)
中学生女子シングルス
1位 山方 佳乃(NJT)
2位 福山 茜(西陵中)
3位 東 真子(城西中)
小学6年生以下男子シングルス
1位 山崎 広耀(海の子テニス)
2位 神園 渉太(海の子テニス)
3位 下田 瑞貴(清和小) 道込 雅寿(NJT)
小学6年生以下女子シングルス
1位 平田 侑希乃(ドリームTS)
2位 元山 果南(NJT)
3位 馬庭 優歩(エアポート) 桑原 有未(海の子テニス)
小学4年生以下男子シングルス
1位 辻 陽平(セイカ)
2位 中森 涼太(K-TENNIS)
3位 堀口 心夢(エアポート) 狩行 紀希(エアポート)
小学4年生以下女子シングルス
1位 牧田 華奈(カミジュニア)
2位 高城 のどか(海の子テニス)
3位 元山 未優(NJT)
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
人気テニスブログランキング
2010シグナルトーナメントinサマー写真集#1
2010シグナルトーナメントinサマー写真集#2
昨夜そして今朝の天気予報は頑なに大雨または雷雨の表示。
寝る前から心配をしていたのですが、今朝起きて真っ先にカーテンを
開けてみると何と穏やかな青空、さらに風もなし!
絶好のテニス日和ではありませんか。
一体台風は何処にあるのでしょう。
おかげ様で昨日からの「サマージュニア大会」は順調に消化できた
ようです。先生方は熱中症の心配をするほどです。
さらにおかげ様で「知覧テニスの森公園」は明日11日より3日間の
お盆休みに入らせていただきます。
本当のお盆には少し日程がずれているように感じますが、
14・15日の週末に営業をしたいと思ったらこのような形になって
しまいました。マザーパークのトイレ等ご利用の皆様にはご迷惑を
おかけ致しますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
明ければすぐ18日(水)に「ウィルソンチャレンジ」があります。
今年も大勢のジュニア達にお申し込みいただきました。
集合時間は午前8時30分ですので遅刻のないように!
またその週末には「グリーンテニスカップ」もあります。
男・女それぞれの3人1組の団体戦ですが、暑い盛りですので
無理をなさらない程度に頑張って下さい。
尚、仮ドローの発送は16日(月)、HPへの掲載は15日(日)を
予定しております。お盆をはさみますので悪しからず・・・。
みなさんもご先祖様のお墓参りをお忘れなく!
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
2010シグナルトーナメントinサマー写真集#1
2010シグナルトーナメントinサマー写真集#2
昨夜そして今朝の天気予報は頑なに大雨または雷雨の表示。
寝る前から心配をしていたのですが、今朝起きて真っ先にカーテンを
開けてみると何と穏やかな青空、さらに風もなし!
絶好のテニス日和ではありませんか。
一体台風は何処にあるのでしょう。
おかげ様で昨日からの「サマージュニア大会」は順調に消化できた
ようです。先生方は熱中症の心配をするほどです。
さらにおかげ様で「知覧テニスの森公園」は明日11日より3日間の
お盆休みに入らせていただきます。
本当のお盆には少し日程がずれているように感じますが、
14・15日の週末に営業をしたいと思ったらこのような形になって
しまいました。マザーパークのトイレ等ご利用の皆様にはご迷惑を
おかけ致しますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
明ければすぐ18日(水)に「ウィルソンチャレンジ」があります。
今年も大勢のジュニア達にお申し込みいただきました。
集合時間は午前8時30分ですので遅刻のないように!
またその週末には「グリーンテニスカップ」もあります。
男・女それぞれの3人1組の団体戦ですが、暑い盛りですので
無理をなさらない程度に頑張って下さい。
尚、仮ドローの発送は16日(月)、HPへの掲載は15日(日)を
予定しております。お盆をはさみますので悪しからず・・・。
みなさんもご先祖様のお墓参りをお忘れなく!
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
人気テニスブログランキング
2010シグナルトーナメントinサマー写真集#1
2010シグナルトーナメントinサマー写真集#2
夏も真っ盛りで気付けばお盆も近くなってきました。
周りでは初盆や三回忌など忙しく過ごされる人も多いようです。
みんなそんな年齢になっちまったんですね。
今年は田舎で中学校の55歳会(同窓会)があるとの連絡を受けて
とても楽しみにしております。
みんなおじさん、おばさんになっている事でしょう。
勿論、私自身を含めてのことですが・・・。
昔話から始って子供や孫の事、介護の事、同じ悩みに共感しあい
ながらお互いに元気を貰えるならば嬉しい事です。
先週は男子が、そして今週は女子の合同合宿が行われています。
炎天下で一日中コートを走り回るその姿は、遠き昔の己の姿と
オーバーラップしてしまうのですが、今はその面影のかけらも
ありません。(暑いのキライ!走るのもっとキライ!)
ただ、一生懸命にテニスに打ち込む若者たちと一緒の環境に
いるというだけでもパワーを貰えて、自分も若くいられるような
気になります。(もしかしたら錯覚かも知れませんがね・・)
彼等は週明けから夏の本番「サマージュニア大会」が始まります。
合宿の成果を生かせるよう頑張って下さいね。
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
2010シグナルトーナメントinサマー写真集#1
2010シグナルトーナメントinサマー写真集#2
夏も真っ盛りで気付けばお盆も近くなってきました。
周りでは初盆や三回忌など忙しく過ごされる人も多いようです。
みんなそんな年齢になっちまったんですね。
今年は田舎で中学校の55歳会(同窓会)があるとの連絡を受けて
とても楽しみにしております。
みんなおじさん、おばさんになっている事でしょう。
勿論、私自身を含めてのことですが・・・。
昔話から始って子供や孫の事、介護の事、同じ悩みに共感しあい
ながらお互いに元気を貰えるならば嬉しい事です。
先週は男子が、そして今週は女子の合同合宿が行われています。
炎天下で一日中コートを走り回るその姿は、遠き昔の己の姿と
オーバーラップしてしまうのですが、今はその面影のかけらも
ありません。(暑いのキライ!走るのもっとキライ!)
ただ、一生懸命にテニスに打ち込む若者たちと一緒の環境に
いるというだけでもパワーを貰えて、自分も若くいられるような
気になります。(もしかしたら錯覚かも知れませんがね・・)
彼等は週明けから夏の本番「サマージュニア大会」が始まります。
合宿の成果を生かせるよう頑張って下さいね。
byちらんのおじさん
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!