fc2ブログ
鹿児島のテニスコート『知覧テニスの森公園』オフィシャルブログ テニス大会情報や様々な話題を発信中!

知覧テニスの森公園お知らせボード
テニスRanking

早いもので今年ももうあと4日。
明けるとみ~んな1つずつ年をとるんですよ。残酷なことです。

知覧テニスの森公園も今日が年内最後の営業でした。
園内の掃除やゴミ拾い、しめ縄張り、全て終わりました。
高校生が沢山練習に来ていたのでお手伝いしてもらったんですが・・

今年も一年、大会に練習に多くの方々にご利用いただきました。
みなさまのご愛顧に心から感謝申し上げます。

年始は2日(土)より通常営業いたします。
どうぞ初打ちにいらして下さい。
来年も相変わりませずご愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。

さぁ~て今夜から天文館に通い詰めるぞ~!!

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■人気テニスブログランキング
スポンサーサイト



テニスRanking

みぞれや雪の降るひどく寒い一日でした。
今年のクリスマストーナメントはそんな厳しい条件の中で
強行されました。

クリスマス1   クリスマス2

ミックスダブルスでの団体戦なのですがしっとり雨に体の芯まで
冷たくなりながら、でも熱い戦いを展開していただきました。

進行についても次々に試合をコールしていく中、一言の文句も
言うことなく!?ご協力いただきありがとうございました。

決勝戦はナイター照明を点ける時間帯までかかりましたが
何とか全日程を終了できました。
参加選手のみなさま、ご苦労様でした。お疲れ様でした。

<クリスマストーナメント>
1位 みぞべカッピーズ(松田・新小倉・松田・諏訪田)
2位 どんぐり(田中・植村・田中・福元)
3位 チームシャラポン(田平・久保・森本・村本)
3位 達キッズ(宮脇・狩行・宮脇・平川)


本年の知覧テニスの森公園の大会はこれにて全て終了です。
いろいろな大会に参加下さった多くのみなさま、本当に
ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
是非また来年もよろしくお願いいたします。

そして本当のクリスマスはいい天気に恵まれて家族や恋人と
素敵な時間が過ごせますようお祈りしています。

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■人気テニスブログランキング
テニスRanking

インフルエンザから無事生還したおじさんは昨日よりまた日常に
戻っていますが、何せ知覧のお山は寒いので暖房を入れても
なかなか効かずガタガタと震えております。

今週末あたりは初雪でも降るんじゃないでしょうか?
クリスマストーナメントの日はもしかして・・・
参加チームのみなさんは完璧な防寒対策でおいで下さい。

明ければすぐに“新春チャレンジシングルス大会”があります。
年の初めの発打ち・運だめし、いつも凛とした寒さの中での
イメージがあります。文字通り新春だからでしょうか。

シングルスの大会ですので誰にも遠慮することなくご自分の実力を
発揮して下さい。
クラス分けはありませんが上級者の方には出場制限がありますので
中級クラス以下の方々で楽しんでいただけると思います。

昔だったら樽酒などを置いてお屠蘇変わりに!とかよかったのでしょうが
今のご時世そんな訳にもいかず、ホットコーヒーのフリードリンク
サービスという事でお年玉に代えさせて頂こうかなと思っています。

お正月から皆さまの元気な明るいお顔を見られることを楽しみに
しております。

どうぞたくさんの方々にご参加いただけますように。

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■人気テニスブログランキング
テニスRanking

それはいつから始まったのでしょう?
     どこから始まったのでしょう?
     だれから始まったのでしょう?

遠い国の事だと思っていたのに!
   他人事だと思っていたのに!

こんな災いが我が身に降りかかるなんて・・・
確かに少しは変だなという気はしておりました。

あちこちの筋肉が痙攣を起こすし、体全体に力が入らず
目を閉じると体が揺れる。咳をすると気管支のあたりまで痛い。
たまらず熱を測ってみると何と39℃も!ヒョ~ッ!!

早退して病院へ直行、検温と綿棒を鼻に突っ込まれて検査。
診察室に呼ばれて先生からは開口一番さらりと「インフルエンザです!」
「新型でしょうか?」「はい、そうです!」まさか、そんな・・・

例の「タミフル」と解熱剤を調剤してもらい、熱とショックで足どりは
益々重くなるばかり。辛く苦しい一夜は寝付かれずそれはそれは長く
感じられました。

しかし流石は「タミフル」、翌朝には何とか熱も下がりました。
ただ、ウイルスまき散らし防止のため、本日まで休まされております。

この間、私の半径5m以内で接触のあったと思われる方々に警告!
うがい、手洗いの励行と検査をお願いします。
手遅れの際は何とぞご容赦のほどを・・・お大事に。

おじさんは明日よりまた通常営業いたします。
相変わりませずご愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
   
■人気テニスブログランキング
趣味の時間、大切ですよね。
時間とお金と何より心にゆとりがないとできません。
時間もお金もないけれど心にゆとりだけは持ちたいものです。

みなさんはどのようなご趣味をおもちでしょうか?
テニスはもちろんなんですが他に何かありますか?

絵画や音楽、どちらも鑑賞するだけで心が安らぎますよね。
加えて自分で絵を描いたり、演奏出来る人は尊敬に値します。
絵空事の法螺を吹くぐらいで芸術の才能は全く持ち合わせていません。

園芸もいいですね。種や苗から育てて、途中の水やりや雑草むしりには
苦労しますが、だからこそ花を咲かせてくれたり収穫の喜びは
何にも変えられないものです。
空地に野菜作りを何回となく試みていますが10cm以上に育った事が
ありません。これまた研究と努力が足りないようです。

体を動かして汗をかく、集中して精神を高める!
スポーツはいかがでしょう。
手軽なウォーキングやジョギングからハードな競技スポーツまで。
趣味としての人口は一番多いのではないでしょうか。
継続して練習する事で上達するし体力も向上していきます。
根っからの練習嫌いで飽きやすいとくればこれはもう救いようが
ありません。(誰の事でしょう?)

先日、その数少ない趣味の一つであるゴルフのお誘いを受けました。
「そう言えばもう1年ぐらいしてないなぁ!」倉庫にず~っと
入れっぱなしのバッグを引っ張り出してクラブを見てみると
すべてのグリップにはカビが・・・

前夜、子供の遠足のように着る物を枕元に並べて、念のために
ズボンに足を通すとどんなにどんなに息を止めても
ホックが留められません。
ん~恐るべし腹周りの脂肪、また成長しておったのか!

当日の成績は推して知るべし、付け焼刃で太刀打ち出来るほど
ゴルフは簡単ではありませんでした。腕も錆び付いていました。
真っな錆と色い脂肪、のカビとくれば「シグナル」かい!?

「ご趣味は?」「ええカラーコディネートを少々」

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■人気テニスブログランキング
テニスRanking

やっぱり急激に寒くなりました。
そんな中でもジュニア達はなんでもなさそうに走り回っていました。

今日は県内のトップジュニア達が集まって月例リーグの日です。
さすがは精鋭達ばかりで見ていて感心するばかりです。
それぞれのコーチの指導のたまものでしょう。

ここ(知覧テニスの森公園)の子供達も早くあれくらいできるように
ならんもんじゃろかい?(コーチの指導力不足!?)

親御さん方も大変で寒い日も暑い日も朝から夕方まで応援です。
昔も今も親の愛は山よりも高く、海よりも深いということを改めて
知りました。
子供たちよ!お父さん、お母さんにもっと感謝したまえ!

で、おじさんはというと寒風吹きすさぶ中クリスマスの電飾作り。
いつもは11月中に済ませていたのですがすっかり忘れておりました。
鼻水を垂らしながら大急ぎで作ったので点灯するか心配です・・。
受付付近には子供達手作りのツリーもキラキラ輝いてやっと
それらしくなってきました。

と、言っているうちに年の瀬そしてお正月。
年をとると一年が早いですなあ!

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■人気テニスブログランキング
テニスRanking

師走だというのに暖かい日が続きます。
こういうのを小春日和というのでしょうか?
でもやっぱり長くは続かないようで明日あたりから寒くなるとの
予報も出ているようでです。

野球やゴルフにはシーズンオフという言葉がありますが
テニスは一年中楽しめる?のでありがたいですよね。

今月、知覧テニスの森公園では「クリスマストーナメント」が開催されます。
ミックスダブルスの団体戦(男女2名ずつ)でいつも華やかな雰囲気の中で
熱戦が展開されます。

ただ心優しい男性にとってミックスダブルスはちと難しいですよね。
チャンスボールがくる!いつもなら相手の足元めがけて強烈な
スマッシュを打ち込む!・・・ところなのですが、
今日はそこには可愛い女の子が・・・まるで狼に追い詰められた
子羊のように小さく震えながら身をすくめている。
で・できませんそんな事!草食系男子には。

ほんの0.何秒の間にそんな葛藤があるのです。
結果、優しく打ち返されたボールに跳びつき強打するくだんの子羊、
口元にはうっすらと笑みまでうかべて・・・。
そう彼女こそ羊の皮を被った牝狼だったのですよ!

そしてペアの肉食系女子からも
「私はこんなに狙われているのに何でやり返さないのよっ!
これじゃ1対3で試合してるようなもんだわっ!」と責められるはめに。
「1対3で戦っているのは僕の方なんだけど・・・?」
寂しそうに頬をさすりながら羊君はつぶやくのでした。

まあまあ、みなさん仲良く!
12月20日は草食系も肉食系もみ~んな集まって楽しみましょう!

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■人気テニスブログランキング
テニスRanking

さて今日から12月、慌ただしい師走に入ってしまいました。
相変わりませず景気のいい話は聞きませんが気持ちだけは
明るく前向きでいたいものです。

西田さんと柳原さんが大声で「いらっしゃいませ~!」を連呼して
億万長者のお誘いをしておりますが、ついついその気になる小心者
でして、来週あたり購入しようかと思っています。

とは言っても“天文館チャンスセンター”に出向く暇がある訳でも
なく、近くにお勤めの友人にお願いするのですが・・・

実は昨年の“年末”と今年の“サマー”を未だに未練がましく
手付かずのまま持っております。
別に夢を引っ張っている訳ではないのです。ただ億劫なだけで・・・
これも来週あたり確かめに行ってみましょう!

もしおじさんの身なりや車、「態度」が変わっていたら・・きっと!?

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■人気テニスブログランキング