知覧テニスの森公園お知らせボード
最新テニスランキングはココ!
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
知覧テニスの森公園は毎週月曜日を休園日とさせてもらって
おりますが、今週は月・火と大会があった為水曜日を代休にしました。
(ご来場、お電話等下さった方、申し訳ございません。)
久々にゴルフに行きたいな!手軽に釣りにするか?
いやいや体を休める為に温泉巡りはいかが?
などと前の晩にうきうきと計画を立てておりましたが、
翌朝目覚めれば結構強い雨の音。
途端に気分は萎えて計画は全て中止の決定!
午後までかかって部屋の掃除と洗濯機3ラウンドのフル回転。
お盆前の大掃除の予行演習と相成りました。
お風呂場やトイレ、台所周りは来週と再来週できっちりと
計画しております。
夕飯の買い物以外は何処へも出かけずじまいでしたが
こんな休日もあっていいのではと無理矢理納得の一日でした。
いよいよ明日から真夏の8月に入りますね。
早速、大勢の高校生たちが合宿でご来場の予定となっております。
今夜、カップ麺の仕入れに行かなくっちゃ!!
グリーンテニスカップ 〆切まであと10日!
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
知覧テニスの森公園は毎週月曜日を休園日とさせてもらって
おりますが、今週は月・火と大会があった為水曜日を代休にしました。
(ご来場、お電話等下さった方、申し訳ございません。)
久々にゴルフに行きたいな!手軽に釣りにするか?
いやいや体を休める為に温泉巡りはいかが?
などと前の晩にうきうきと計画を立てておりましたが、
翌朝目覚めれば結構強い雨の音。
途端に気分は萎えて計画は全て中止の決定!
午後までかかって部屋の掃除と洗濯機3ラウンドのフル回転。
お盆前の大掃除の予行演習と相成りました。
お風呂場やトイレ、台所周りは来週と再来週できっちりと
計画しております。
夕飯の買い物以外は何処へも出かけずじまいでしたが
こんな休日もあっていいのではと無理矢理納得の一日でした。
いよいよ明日から真夏の8月に入りますね。
早速、大勢の高校生たちが合宿でご来場の予定となっております。
今夜、カップ麺の仕入れに行かなくっちゃ!!
グリーンテニスカップ 〆切まであと10日!
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
スポンサーサイト
最新テニスランキングはココ!
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
時間が経つのは本当に早いものでもう7月も終わろうとしています。
知覧テニスの森公園では毎月何らかの大会を開催していますが
ひとつ終わればまた次の大会の準備と忙しない日々を送っています。
出場下さる選手のみなさんも、そうそう毎月出てる訳にもいかないし
レベルやスケジュールに合わせて選んでおられると思います。
8月の「グリーンテニスカップ」は3人1組の団体戦(ダブルス)で
個人戦とはひと味違った雰囲気が楽しめると好評です。
クラス分けはありませんがあまりに強いと思われる選手はお断り
していますのでいつも熱戦が展開されます。
同じサークルやクラブから2,3チーム出せるのも魅力では・・・
お盆休み明けでお疲れの時期かも知れませんが是非みなさんで
ご参加のほどをよろしくお願い申し上げます。
グリーンテニスカップ 〆切まであと13日
10・11月の大会要項をホームページにアップいたしました。
郵送分も印刷、納封と急いでおります。じきに届くと思います。
これもまたご検討下さいね。
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
時間が経つのは本当に早いものでもう7月も終わろうとしています。
知覧テニスの森公園では毎月何らかの大会を開催していますが
ひとつ終わればまた次の大会の準備と忙しない日々を送っています。
出場下さる選手のみなさんも、そうそう毎月出てる訳にもいかないし
レベルやスケジュールに合わせて選んでおられると思います。
8月の「グリーンテニスカップ」は3人1組の団体戦(ダブルス)で
個人戦とはひと味違った雰囲気が楽しめると好評です。
クラス分けはありませんがあまりに強いと思われる選手はお断り
していますのでいつも熱戦が展開されます。
同じサークルやクラブから2,3チーム出せるのも魅力では・・・
お盆休み明けでお疲れの時期かも知れませんが是非みなさんで
ご参加のほどをよろしくお願い申し上げます。
グリーンテニスカップ 〆切まであと13日
10・11月の大会要項をホームページにアップいたしました。
郵送分も印刷、納封と急いでおります。じきに届くと思います。
これもまたご検討下さいね。
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
最新テニスランキングはココ!
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
鹿児島県中学総体テニスが今日、明日の2日間行われます。
ここ知覧は男子の会場になっていますが
よく見る顔(親御さんも)もいれば全く初めても大勢います。
体格も様々で中学生離れした子もいれば、それなりの子も・・・
でも一様にみんな上手です。テニス人口が増えるという事は
それに伴い全体のレベルもアップするという事です。
この中に将来のプロや指導者が潜在しているはずです。
出来るだけ多くの才能が開花して欲しいものです。
おじさんは願ってやみません。
ハッと目を覚ますと「えらいこっちゃ!」目覚まし時計の設定時間を
1時間近くオーバーしているじゃありませんか。
ガバッと起き上がると10秒もかからず車の中へ。
顔も洗わず、歯も磨かず、靴下も履かず、スピード違反の連続で
知覧に到着。ギリギリセーフ!?何食わぬ顔でおりました。
明日は2時間前に起きよ~っと(苦)(苦)(笑)
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
鹿児島県中学総体テニスが今日、明日の2日間行われます。
ここ知覧は男子の会場になっていますが
よく見る顔(親御さんも)もいれば全く初めても大勢います。
体格も様々で中学生離れした子もいれば、それなりの子も・・・
でも一様にみんな上手です。テニス人口が増えるという事は
それに伴い全体のレベルもアップするという事です。
この中に将来のプロや指導者が潜在しているはずです。
出来るだけ多くの才能が開花して欲しいものです。
おじさんは願ってやみません。
ハッと目を覚ますと「えらいこっちゃ!」目覚まし時計の設定時間を
1時間近くオーバーしているじゃありませんか。
ガバッと起き上がると10秒もかからず車の中へ。
顔も洗わず、歯も磨かず、靴下も履かず、スピード違反の連続で
知覧に到着。ギリギリセーフ!?何食わぬ顔でおりました。
明日は2時間前に起きよ~っと(苦)(苦)(笑)
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
最新テニスランキングはココ!
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
天気予報の降水確率90%、絶望的な数字でした・・・。
未明の雨音も浅い眠りの中で聞こえていました。
今日の「タッグチャレンジトーナメント」については胃が痛くなるほど
心配しておりました。何せ一ヶ月前に順延していますから。
ちょっとぐらいの雨なら絶対に強行するぞ!と密かな決意を胸に
受付を開始。ありがたい事に薄っすらと晴れ間さえ見えてきました。
(風は相当強いのですが・・・)
今のうちに始めちゃえ~っ!
選手のみなさんは勇躍コートへと向かって行きました。
途中、スコールの為中断もありましたが何とか消化する事が
出来ました。男・女の中級者クラスの優勝チームは来月末の
全国決勝大会(京都)で鹿児島県代表として頑張ってきてください。
悪条件の中、みなさま本当にご苦労様でした。
男子D中級者クラス

1位 浜田・中西(北辰クラブ)
2位 吉留・山下(HMG)
3位 藤野・久木野(やんちっち) 田中・有村(サーフェス)
男子D初級者クラス

1位 永野・竹下(北辰クラブ)
2位 立尾・東山(ふれんじゃ~レッド)
3位 大渡・亀田(セイカ)
女子D中級者クラス

1位 岸原・白石(フジクラブ・Mint)
2位 西留・岩屋(レッドラビット)
3位 布川・川瀬(40-40ALL)
女子D初級者クラス

1位 垣内・上村(カミクラブ)
2位 東垂水・宮原(ありんこ)
3位 坂元・山崎(かたつむり)
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
天気予報の降水確率90%、絶望的な数字でした・・・。
未明の雨音も浅い眠りの中で聞こえていました。
今日の「タッグチャレンジトーナメント」については胃が痛くなるほど
心配しておりました。何せ一ヶ月前に順延していますから。
ちょっとぐらいの雨なら絶対に強行するぞ!と密かな決意を胸に
受付を開始。ありがたい事に薄っすらと晴れ間さえ見えてきました。
(風は相当強いのですが・・・)
今のうちに始めちゃえ~っ!
選手のみなさんは勇躍コートへと向かって行きました。
途中、スコールの為中断もありましたが何とか消化する事が
出来ました。男・女の中級者クラスの優勝チームは来月末の
全国決勝大会(京都)で鹿児島県代表として頑張ってきてください。
悪条件の中、みなさま本当にご苦労様でした。
男子D中級者クラス

1位 浜田・中西(北辰クラブ)
2位 吉留・山下(HMG)
3位 藤野・久木野(やんちっち) 田中・有村(サーフェス)
男子D初級者クラス

1位 永野・竹下(北辰クラブ)
2位 立尾・東山(ふれんじゃ~レッド)
3位 大渡・亀田(セイカ)
女子D中級者クラス

1位 岸原・白石(フジクラブ・Mint)
2位 西留・岩屋(レッドラビット)
3位 布川・川瀬(40-40ALL)
女子D初級者クラス

1位 垣内・上村(カミクラブ)
2位 東垂水・宮原(ありんこ)
3位 坂元・山崎(かたつむり)
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
最新テニスランキングはココ!
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
今年のウィンブルドンはフェデラーとロディックが最後の最後に
私たちに興奮と感動を与えてくれましたが、
120年以上と、ほぼ同じくらいの歴史を持つゴルフの全英オープンでも
一人の老兵が深く静かな感動を世界に与えました。
その人の名は「トム・ワトソン」 59才。
勿論若い頃はあの「ジャック・ニクラス」から帝王の名を奪うほどの
超がつく名選手でした。近頃はシニアツアーを回っていたようですが
久しくその名前を聞く事はありませんでした。
今回も当初、出場自体が話題になるくらいのものでした。
しかし冷静沈着、無駄な力の抜けた、けれど昔のままの鋭いスイングで
並み居るパワー主体の若者たちの間をするするとすり抜けていくのです。
ワトソンの最大の武器はその豊富な経験、くぐり抜けた修羅場の数
だったのではないでしょうか。昨年の「グレッグ・ノーマン」
(クリス・エバートの旦那)もそうだったように。
4日目(最終日)の18番(最終ホール)パーパットを打つまで優勝の
チャンスはありました。しかしその時点で彼の気力・体力はもうすでに
限界を超えているようにも見えました。ボールが力なくカップの横に
止まった時、彼の「THE OPEN]」は終ったのかもしれません。
どんなに素晴らしいショットやパットをしても派手なガッツポーズを
するわけでなく、ただ淡々、飄々とプレーする姿に玄人好みの
スコットランドの観衆たちだけでなくテレビギャラリーの日本の
おじさん達も感動に震えながら拍手を送りました。
どちらが勝者か分からないくらいに・・。
ウィンブルドンのロディック同様、魂を揺さぶる素晴らしい敗者でした。
おじさんもまた久しぶりにコースに出てみたくなりました!
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
今年のウィンブルドンはフェデラーとロディックが最後の最後に
私たちに興奮と感動を与えてくれましたが、
120年以上と、ほぼ同じくらいの歴史を持つゴルフの全英オープンでも
一人の老兵が深く静かな感動を世界に与えました。
その人の名は「トム・ワトソン」 59才。
勿論若い頃はあの「ジャック・ニクラス」から帝王の名を奪うほどの
超がつく名選手でした。近頃はシニアツアーを回っていたようですが
久しくその名前を聞く事はありませんでした。
今回も当初、出場自体が話題になるくらいのものでした。
しかし冷静沈着、無駄な力の抜けた、けれど昔のままの鋭いスイングで
並み居るパワー主体の若者たちの間をするするとすり抜けていくのです。
ワトソンの最大の武器はその豊富な経験、くぐり抜けた修羅場の数
だったのではないでしょうか。昨年の「グレッグ・ノーマン」
(クリス・エバートの旦那)もそうだったように。
4日目(最終日)の18番(最終ホール)パーパットを打つまで優勝の
チャンスはありました。しかしその時点で彼の気力・体力はもうすでに
限界を超えているようにも見えました。ボールが力なくカップの横に
止まった時、彼の「THE OPEN]」は終ったのかもしれません。
どんなに素晴らしいショットやパットをしても派手なガッツポーズを
するわけでなく、ただ淡々、飄々とプレーする姿に玄人好みの
スコットランドの観衆たちだけでなくテレビギャラリーの日本の
おじさん達も感動に震えながら拍手を送りました。
どちらが勝者か分からないくらいに・・。
ウィンブルドンのロディック同様、魂を揺さぶる素晴らしい敗者でした。
おじさんもまた久しぶりにコースに出てみたくなりました!
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
最新テニスランキングはココ!
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
世紀の天体ショーは残念ながら厚い雨雲に阻まれてスッキリとは
いきませんでした。
駐車場にも子供連れの家族が何組か来て日食グラスをかざして
空を見上げています。
予測された時間に外に出てみるものの曇り空に変わりはありません。
それでも流れの速い雲の切れ間からほんの少しの間、太陽が顔を
覗かせます。今しかない!シャッターチャンス!でもこの程度。

皆既日食の時間はあたりは夕方のよう、街灯も自動で点きました。
昔の人が不吉の前兆と恐れたのも無理もない事です。天にひとつの
なくてはならない太陽が一瞬にしろ消えてしまうなんて・・・。
天文学が発達しメカニズムが分かっていても不思議な感覚に
なりました。偉大なりお天道様!
コロナとかプロミネンスという言葉を躍起になって覚えた
遠き少年時代に戻ったおじさんがそこに居りました。
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
世紀の天体ショーは残念ながら厚い雨雲に阻まれてスッキリとは
いきませんでした。
駐車場にも子供連れの家族が何組か来て日食グラスをかざして
空を見上げています。
予測された時間に外に出てみるものの曇り空に変わりはありません。
それでも流れの速い雲の切れ間からほんの少しの間、太陽が顔を
覗かせます。今しかない!シャッターチャンス!でもこの程度。

皆既日食の時間はあたりは夕方のよう、街灯も自動で点きました。
昔の人が不吉の前兆と恐れたのも無理もない事です。天にひとつの
なくてはならない太陽が一瞬にしろ消えてしまうなんて・・・。
天文学が発達しメカニズムが分かっていても不思議な感覚に
なりました。偉大なりお天道様!
コロナとかプロミネンスという言葉を躍起になって覚えた
遠き少年時代に戻ったおじさんがそこに居りました。
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
最新テニスランキングはココ!
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
梅雨も明けて毎日蒸し暑い日が続きます。
外はお日様カンカン照り、中はクーラーギンギン、
こんな環境だと体調を崩してしまいますよね。
みなさま、くれぐれもご自愛のほどを!
そんな中でも生き物たちは命の営みを止めません。
今朝は2階入り口の踊り場に子供のヘビ君が涼んでおりました。
私と目が合うとおっくうそうにクネクネと階段を降りていきました。
「こいつぁ~朝から縁起がいいや、金運上昇かぁ~???」

また公園入り口のヒマワリ達も何本か咲きはじめました。
植え替えをした時グッタリしていたので心配していましたが
前回よりも背丈も花も小振りですが全部咲き揃えば結構見栄えが
するのでは・・と思っています。

花の寿命が長いので来週末あたりに満開宣言を出しましょうか!?
「タッグチャレンジトーナメント」に出場の選手のみなさんを
整列してお出迎えしてくれる事でしょう。
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
梅雨も明けて毎日蒸し暑い日が続きます。
外はお日様カンカン照り、中はクーラーギンギン、
こんな環境だと体調を崩してしまいますよね。
みなさま、くれぐれもご自愛のほどを!
そんな中でも生き物たちは命の営みを止めません。
今朝は2階入り口の踊り場に子供のヘビ君が涼んでおりました。
私と目が合うとおっくうそうにクネクネと階段を降りていきました。
「こいつぁ~朝から縁起がいいや、金運上昇かぁ~???」

また公園入り口のヒマワリ達も何本か咲きはじめました。
植え替えをした時グッタリしていたので心配していましたが
前回よりも背丈も花も小振りですが全部咲き揃えば結構見栄えが
するのでは・・と思っています。

花の寿命が長いので来週末あたりに満開宣言を出しましょうか!?
「タッグチャレンジトーナメント」に出場の選手のみなさんを
整列してお出迎えしてくれる事でしょう。
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
最新テニスランキングはココ!
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
先週末は心配された天気も好転し、真夏の陽射しの中で
「シグナルトーナメントinサマー」は開催されました。
(と同時に“梅雨明け宣言”も出されたみたいで・・・)
グリーンテニスが主催するテニストーナメントの中でも2番目に
歴史があるのがこの「シグナルトーナメントinサマー」なのです。
秋の大会に比べると少し小規模ではありますが、名前も定着して
いつも多くの方にご参加いただいています。
あらためて感謝の意を表する次第です。
私はといえば冷房の効いたクラブハウスでただひたすらじっと
しておりました。(これでも結構忙しいんです!!)
戻ってくる選手のみなさんは汗びっしょり!顔は真っ赤!
特に女性の方々はかわいそうなくらいです。
でも次から次へと試合をこなしていただき、両日とも無事に
終了する事ができました。
みなさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
今度は8月の「グリーンテニスカップ」でお会いしましょう!
以下、入賞者のみなさんです。
男子Dレッドクラス

1位 堀口・黒木(エアポート・STA)
2位 黒木・牧(STA・マイム)
3位 鰺坂・福留(チームOFC)
男子Dイエロークラス

1位 田中・岡野(みぞべカッピーズ)
2位 原田・竹本(早朝テニスクラブ)
3位 松岡・松岡(松岡クラブ) 美原・仲林(オクトパス)
男子Dグリーンクラス

1位 中島・藤井(やんちっち・Team KK)
2位 鍋田・上村(県庁クラブ)
3位 本釜・池本(恐妻組合) 松田・新小倉(みぞべカッピーズ)
女子Dレッドクラス

1位 山崎・坂元(かたつむり)
2位 堀口・黒木(フリー)
3位 塩満・四枝(フリー)
女子Dイエロークラス

1位 下田・北嶋(かたつむり)
2位 鬼丸・折尾(やんちっち)
3位 池田・中之間(プレザント)
女子Dグリーンクラス

1位 布川・塗木(40-40ALL・SWITCH)
2位 宮下・柴(3Line・フリー)
3位 福村・加塩(鹿児島クラブ)
ミックスDイエロークラス

1位 竹林・山口(フリー)
2位 上野・上野(パルオ)
3位 井上・井上(チーム西原) 岩崎・中之間(40-40ALL)
ミックスDグリーンクラス

1位 宇都・三浦(国分クラブ・あおぞら)
2位 藤井・岡村(Team KK・やんちっち)
3位 布川・布川(40-40ALL)
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
先週末は心配された天気も好転し、真夏の陽射しの中で
「シグナルトーナメントinサマー」は開催されました。
(と同時に“梅雨明け宣言”も出されたみたいで・・・)
グリーンテニスが主催するテニストーナメントの中でも2番目に
歴史があるのがこの「シグナルトーナメントinサマー」なのです。
秋の大会に比べると少し小規模ではありますが、名前も定着して
いつも多くの方にご参加いただいています。
あらためて感謝の意を表する次第です。
私はといえば冷房の効いたクラブハウスでただひたすらじっと
しておりました。(これでも結構忙しいんです!!)
戻ってくる選手のみなさんは汗びっしょり!顔は真っ赤!
特に女性の方々はかわいそうなくらいです。
でも次から次へと試合をこなしていただき、両日とも無事に
終了する事ができました。
みなさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
今度は8月の「グリーンテニスカップ」でお会いしましょう!
以下、入賞者のみなさんです。
男子Dレッドクラス

1位 堀口・黒木(エアポート・STA)
2位 黒木・牧(STA・マイム)
3位 鰺坂・福留(チームOFC)
男子Dイエロークラス

1位 田中・岡野(みぞべカッピーズ)
2位 原田・竹本(早朝テニスクラブ)
3位 松岡・松岡(松岡クラブ) 美原・仲林(オクトパス)
男子Dグリーンクラス

1位 中島・藤井(やんちっち・Team KK)
2位 鍋田・上村(県庁クラブ)
3位 本釜・池本(恐妻組合) 松田・新小倉(みぞべカッピーズ)
女子Dレッドクラス

1位 山崎・坂元(かたつむり)
2位 堀口・黒木(フリー)
3位 塩満・四枝(フリー)
女子Dイエロークラス

1位 下田・北嶋(かたつむり)
2位 鬼丸・折尾(やんちっち)
3位 池田・中之間(プレザント)
女子Dグリーンクラス

1位 布川・塗木(40-40ALL・SWITCH)
2位 宮下・柴(3Line・フリー)
3位 福村・加塩(鹿児島クラブ)
ミックスDイエロークラス

1位 竹林・山口(フリー)
2位 上野・上野(パルオ)
3位 井上・井上(チーム西原) 岩崎・中之間(40-40ALL)
ミックスDグリーンクラス

1位 宇都・三浦(国分クラブ・あおぞら)
2位 藤井・岡村(Team KK・やんちっち)
3位 布川・布川(40-40ALL)
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
最新テニスランキングはココ!
新しい知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
先週末の2日間かけてひまわりの苗をやっとの思いで
公園入り口の通路に移植しました。
芝生を剥ぎ取って穴を掘り(これが一番の力仕事でした!)
裏の畑から運んできた苗を埋める、この時に肥料を施すのですが
早く育って欲しいと願うあまりどうも毎回やり過ぎてしまう。
過ぎたるは及ばざるが如し。薬も過ぎれば毒となる。
あっという間に下の方の葉っぱが黄色くなってきました。
おいおいお前たち、大丈夫かいな?

はてさて順調に育ってくれるのでしょうか・・・?
うまくいったらおなぐさみ、梅雨が明ける頃には黄色い花達が
皆様をお出迎えできると思います。
一昨年同様、種子が欲しい方がいらっしゃいましたら
お分けしますのでどうぞご遠慮なくお申し出下さい。
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
新しい知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
先週末の2日間かけてひまわりの苗をやっとの思いで
公園入り口の通路に移植しました。
芝生を剥ぎ取って穴を掘り(これが一番の力仕事でした!)
裏の畑から運んできた苗を埋める、この時に肥料を施すのですが
早く育って欲しいと願うあまりどうも毎回やり過ぎてしまう。
過ぎたるは及ばざるが如し。薬も過ぎれば毒となる。
あっという間に下の方の葉っぱが黄色くなってきました。
おいおいお前たち、大丈夫かいな?

はてさて順調に育ってくれるのでしょうか・・・?
うまくいったらおなぐさみ、梅雨が明ける頃には黄色い花達が
皆様をお出迎えできると思います。
一昨年同様、種子が欲しい方がいらっしゃいましたら
お分けしますのでどうぞご遠慮なくお申し出下さい。
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
最新テニスランキングはココ!
新しい知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
今年のウィンブルドンはあまり盛り上がりもなく
何だか静かに終わってしまうのかなと思っていたら
最後の最後にすごい演出をしてくれましたね。
私も何とか頑張ってファイナルセットの12オールまでは
付き合ったのですが「参りました。勘弁して下さい!」と
リモコンのスイッチを押してしまいました。
翌朝、ネットで調べると「ん~、やっぱりフェデラーだったか・・」
ロディックにも幾度となくチャンスはあったのですが・・
77ゲーム、4時間18分を戦い抜く超人的な体力、
絶対にあきらめない、絶対に折れない強靭な精神力、
そしてここぞという時の爆発的な集中力。
時々、アップのスローリプレイが映し出されましたが両者とも
あれだけ走り回って追い詰められたショットでも
顔が「きばって」いませんでしたね。
不思議な感覚に陥りました。
それだけ、どちらに転んでもおかしくない試合でした。
勝者フェデラーの栄光と記録は未知の世界に突入しましたが
あえて今日は敗者ロディックを心からたたえる事にしましょう、
「アンディー、君こそが最高のLoserだった」と。
翌日のテニスコートではロジャーやアンディーのなりきり君たちが
大勢出現したのでは・・・?
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
新しい知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
今年のウィンブルドンはあまり盛り上がりもなく
何だか静かに終わってしまうのかなと思っていたら
最後の最後にすごい演出をしてくれましたね。
私も何とか頑張ってファイナルセットの12オールまでは
付き合ったのですが「参りました。勘弁して下さい!」と
リモコンのスイッチを押してしまいました。
翌朝、ネットで調べると「ん~、やっぱりフェデラーだったか・・」
ロディックにも幾度となくチャンスはあったのですが・・
77ゲーム、4時間18分を戦い抜く超人的な体力、
絶対にあきらめない、絶対に折れない強靭な精神力、
そしてここぞという時の爆発的な集中力。
時々、アップのスローリプレイが映し出されましたが両者とも
あれだけ走り回って追い詰められたショットでも
顔が「きばって」いませんでしたね。
不思議な感覚に陥りました。
それだけ、どちらに転んでもおかしくない試合でした。
勝者フェデラーの栄光と記録は未知の世界に突入しましたが
あえて今日は敗者ロディックを心からたたえる事にしましょう、
「アンディー、君こそが最高のLoserだった」と。
翌日のテニスコートではロジャーやアンディーのなりきり君たちが
大勢出現したのでは・・・?
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
最新テニスランキングはココ!
新しい・・知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
今週の火曜日、「トアルソンレディース」は不安定な梅雨空の下
狼も子羊もごちゃ混ぜにして行われました。
本年度から平日のレディース大会は募集・運営をサークルの
皆さんにお願いする形をとっているのですが
午前中の予選リーグが終わるとクラブハウスのテーブルに
たくさんのボウルが並びました。
保冷バッグからは氷と茹でたソーメン、ツユに様々な薬味。
参加者全員でソーメンパーティーのはじまり、はじまり!
各テーブルでワイワイガヤガヤ、にぎやかなもんです。
私も呼ばれましたが丁重にお断り申し上げました。
それこそ狼の群れに子羊を投げ込むようなものです。
でもこんな雰囲気の大会がもっと増えればと思っています。
平日の合同練習会も企画していますのでどうかみなさん
知覧に集合して下さい。(勿論、昼食持ち寄りで・・・)
コーヒーのフリードリンクぐらいならいつでもサービス
しますから!!
午後からの決勝トーナメントやコンソレも一段落した頃
Tシャツに短パン姿のおじさんがのそ~っとご来場。
騒がしい女性陣を見た時の「しまった!」の表情を私が
見逃すわけがありません。その人は、残念ながら先日
最終回を迎えたドラゴンボールTCの後始末に来られた
師匠のお姿だったのです。
メンバーの今後の行く末を考えたら苦渋の決断だったと
語る氏に同情を禁じえませんでした。
と、和やかに会話は進んでいたのですが突然
「ホームページがうっがれちょっが!!」とダメだしの一言
しどろもどろに言い訳する私にシンプルに作り直し宣言。
1時間あまりでちゃっちゃと作ってアップまでして・・
若干の加齢臭の混ざった爽やかな香りを残してシェーンの
ように去って行きました。
氏の無言の優しさにあらためて感謝の涙を流す私でした。
と言う訳で、「知覧テニスの森公園オフィシャルサイト」が
リニューアルしましたのでお知らせいたします。
写真集のページなどまだリンクされていない物もありますが
急ピッチで制作中ですので今しばらくお待ちください。
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
新しい・・知覧テニスの森公園オフィシャルサイト
今週の火曜日、「トアルソンレディース」は不安定な梅雨空の下
狼も子羊もごちゃ混ぜにして行われました。
本年度から平日のレディース大会は募集・運営をサークルの
皆さんにお願いする形をとっているのですが
午前中の予選リーグが終わるとクラブハウスのテーブルに
たくさんのボウルが並びました。
保冷バッグからは氷と茹でたソーメン、ツユに様々な薬味。
参加者全員でソーメンパーティーのはじまり、はじまり!
各テーブルでワイワイガヤガヤ、にぎやかなもんです。
私も呼ばれましたが丁重にお断り申し上げました。
それこそ狼の群れに子羊を投げ込むようなものです。
でもこんな雰囲気の大会がもっと増えればと思っています。
平日の合同練習会も企画していますのでどうかみなさん
知覧に集合して下さい。(勿論、昼食持ち寄りで・・・)
コーヒーのフリードリンクぐらいならいつでもサービス
しますから!!
午後からの決勝トーナメントやコンソレも一段落した頃
Tシャツに短パン姿のおじさんがのそ~っとご来場。
騒がしい女性陣を見た時の「しまった!」の表情を私が
見逃すわけがありません。その人は、残念ながら先日
最終回を迎えたドラゴンボールTCの後始末に来られた
師匠のお姿だったのです。
メンバーの今後の行く末を考えたら苦渋の決断だったと
語る氏に同情を禁じえませんでした。
と、和やかに会話は進んでいたのですが突然
「ホームページがうっがれちょっが!!」とダメだしの一言
しどろもどろに言い訳する私にシンプルに作り直し宣言。
1時間あまりでちゃっちゃと作ってアップまでして・・
若干の加齢臭の混ざった爽やかな香りを残してシェーンの
ように去って行きました。
氏の無言の優しさにあらためて感謝の涙を流す私でした。
と言う訳で、「知覧テニスの森公園オフィシャルサイト」が
リニューアルしましたのでお知らせいたします。
写真集のページなどまだリンクされていない物もありますが
急ピッチで制作中ですので今しばらくお待ちください。
知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
byちらんのおじさん
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ