fc2ブログ
鹿児島のテニスコート『知覧テニスの森公園』オフィシャルブログ テニス大会情報や様々な話題を発信中!

知覧テニスの森公園お知らせボード
最新テニスランキングはココ!

9・10番コートは今、改修工事中でご来場のみなさまには
大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。

排水などの基礎工事は終わりあとは真っすぐにしてから
人工芝を敷くのを待つだけです。
今月いっぱいを予定しておりますので今しばらくお待ち下さい。

例年、剥がした人工芝を欲しいという方が何人かいて
トラックに積んで帰るのですが一体何に使うのでしょうか?

新しくなったコートには新しいネットとアルミ製のベンチが
入りますが、まず不用になったネットはスペア用として倉庫に
保管します。

次に木製のベンチですが長年の雨風に結構傷みが激しくその殆どは
椎の木林で余生をおくっています。でもそのままにしておくと
苔むしてやがて朽ち果てていくだけですので、何とか再利用を
したいのですがいいアイデアが浮かんできません。

今日は雑草刈りをした後、小さな畑で耕運機を使って土起こし。
(機械を使うと楽ですなぁ)ようやく終わったのが午後の2時ごろ。
汗だくでベンチの横を通りかかると、2つをぴったりと向かい合わせに
くっつけてあるのに気がつきました。
きっと大会の時に誰かが荷物置き場にする為、動かしたのでしょう。

でもその時の私には最高のベッドにしか見えませんでした。
首に巻いたタオルをはずして汗を拭き、まずは「よっこらしょっと」
腰を落とします。それからおもむろに上体を後に倒していくと
椎の木の繁った葉の濃い緑と差し込む太陽の淡い光り、吹き抜ける
心地よい風。「ここは極楽じゃ~!」

目を閉じるとそのまま深~い眠りに・・・。
何分ほどそうしていたかは分かりませんが、そう長い時間ではない
はずです。けれど不思議に疲れがとれたような気がしました。

今度の週末、大会に参加のみなさま、一度お試しあれ!
でも、試合に遅れないように!

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
 
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ
スポンサーサイト



最新テニスランキングはココ!

知覧テニスの森公園オフィシャルサイト

「プリンスオープンin 知覧」Tシャツ:デザイン募集!

今の世の中は“エコロジー”という言葉がしっかりと浸透していて
節約して消費を少なくするとか、リサイクルで使い回すといった
活動が定着しつつあるようです。

ただし、何でも横文字にしたり言葉を縮めたりするのはどうも
抵抗があります。(私もさっき使ったばっかしですが・・・)

言葉の定義として憶えやすいとかカッコいいとかいう理由が多いと
思うのですがそれよりその意義をもっと考え実行するほうが大切だと
考えます。

ここ知覧テニスの森公園では大会案内などたくさんの用紙を
印刷するのですがその分余りも出てしまいます。
裏の白い部分をFAXの受信用紙やプリンターの試し刷りに使ったり
しています。それでも残るものも出てきます。
捨ててしまうにはあまりにも“もったいない!”

そこで今日は不要な紙を使ったメモ帳作りを紹介してみたいと
思います。(ご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・)
紙の質、大きさは問いません。(勿論、裏面が印刷なしに限ります)

①好みの同じ大きさに切り揃える。(A5~6、B5~6)
 *A5、B6の場合、薄いグレーのマス目を予め印刷しておくと
  使い勝手がいいですぞ!)
メモ帳1

②適当な厚みで耳を揃えてクリップでとめる。
メモ帳2

③液状のりを塗りティシュペーパーをつけて乾かす。
  30~1時間でのりが乾けば完成です。
メモ帳3

子供たちと一緒に作るのも楽しいかも知れません。
(ただしカッターナイフ等の使用は十分気をつけて!)
自分たちで作ったものはずっと大事に使うはずです。

グリーンテニスカップ 〆切まであと3日!

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら
   
byちらんのおじさん
 
応援のワンクリックをお願いします!→人気blogランキングへ