fc2ブログ
鹿児島のテニスコート『知覧テニスの森公園』オフィシャルブログ テニス大会情報や様々な話題を発信中!

知覧テニスの森公園お知らせボード
☆ ウィンターセールのご案内 ☆

12月2日~20日まで

新製品
テニスラケット 30%off
テニスシューズ 20%off

カタログ注文分もOK!!です。

その他に
特価ラケット、(40%off~50%off)
特価シューズ (30%off~50%off)
ほか目玉商品を取りそろえております。

ご来店お待ちしています。
よろしくお願いいたします。

☆特価分は店頭在庫限りとなります。



テニスシューズ20%off

アンダーウエア


特価ラケットトッカシューズ
スポンサーサイト



錦織選手 使用 NEWモデルついに入荷!!

BURN95      BURN100
   BURN 95            BURN 100
BURN100S     BURN100LS
   BURN 100S         BURN 100LS

BURNシリーズ


9月23日はテニスの日

テニス祭り!!

9月23日はテニスの日

全国各地にてイベントが開催されます。

鹿児島でもイベントが開催されます。
日 時  平成26年9月23日(火) 9:45スタート(受付9:00~9:30)
               9:45~12:00
                プレイ&ステイ、テニス教室(ジュニア、一般)など
              12:00~12:15
                 全国一斉に行われる 100万人ボレーボレー大会
                  (最長ペアには豪華賞品のプレゼント)
              ~17:00
                 コート8面を無料開放
会 場  知覧テニスの森公園 (8面)
      鹿児島県南九州市知覧町郡9126-3
      ☎0993-83-1030
主催   
鹿児島県テニス協会
指導者  日本体育協会公認スポーツ指導員・普及委員・鹿児島県内トップ選手有志
参加料  300円(保険料)

問い合わせ先
 
鹿児島県テニス協会 事務局
 TEL  099-222-4969
   FAX 099-201-5296

スポーツの秋、
誰もが楽しめるテニスで心と体をワクワクさせてみましょう!
事前の申し込みの必要はありません。
当日知覧テニスの森公園へ集合!
皆様のご参加お待ちしています。

人気テニスブログランキング

グリーンテニスカップ2012写真集
ウィルソンチャレンジ2012写真集

子供達の長い夏休みも終わりやっと平常に頃でしょうか?

朝晩はめっきり涼しくなった知覧テニスの森公園です。
そう思って昼間、草刈りなどすると汗びっしょりになってまだまだ
夏は過ぎていない事を痛感させられます。

実は先週、知覧テニスの森公園1番コートにてテレビの収録が
あったんです。

来週の「敬老の日」に合わせて県内の元気に活躍する"長才"の方々を
紹介する企画で"80歳を過ぎても元気でテニスを楽しんでいる"
喜入町の尾崎さんご夫婦が選ばれました。

尾崎さんは地元のクラブの方々と仲良くテニスを続けてこられましたが
そればかりでなく、長年にわたりシニアテニス大会を開催されており
その参加者数はいつも100名をゆうに越してしまい運営に苦労すると
嘆かれるほどです。

そんな実績が認められてこの度、鹿児島県と鹿児島市からダブルで
「スポーツ功労章」を受けられたとのおめでたいニュースも聞きました。

お2人とは20数年来のお付き合いで、今でも時々知覧のお山まで
レッスンを受けに来られます。

そんなお2人の希望もありレッスン風景を撮影したいとの事でしたので
喜んで協力させていただきました。

ほとんどが編集でカットとは思いますが、もしかしたらおじさんの
後姿ぐらいは映っているかも知れません。

お時間の合う方は是非ご覧になってみて下さい。
(その時間帯、おじさんはテレビのない場所におり見れません。)

放送日;9月10日(月)
KYT:鹿児島読売テレビ(4チャンネル)
ニュースエブリ―(鹿児島のニュース 6:15~の中で)

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!
人気テニスブログランキング

グリーンテニスカップ2012写真集
ウィルソンチャレンジ2012写真集

台風の影響で昨日からだいぶ風が強く吹いています。
それでも皆さん元気に練習に励んでいるようです。

雨や雪はともかくですが、この位の風で試合が中止になる事はあんまり
ありませんもんね。
それに風や眩しい太陽は相手も嫌でしょうから味方にするのが一番!

今日はそんな強い風の中、「テニスフェスタ」は行われました。

ほとんどはチビッ子達でしたが、楽しそうにそして元気よくコートを
走り回っておりました。

午後からのコート開放ではご父兄も一緒になってゲームを楽しんで
いたみたいですよ。

これから先も長~く続けて欲しいものです。

生まれ故郷の川を下った鮭たちが外洋に出て大きく成長して戻って
来るように、いつの日か彼らが再びここを訪れて懐かしんでくれれば
いいと思っています。

しかし、その時までおじさんが生きていられるかが問題ですな。

次の「テニスフェスタ」は11月を予定しています。
たくさんのご参加をお待ちしております。

byちらんのおじさん

知覧テニスの森公園オフィシャルサイトはこちら

■テニスRanking ポチッとクリック☆応援のほどを!